ゆずまの○○日記がシンプルでいいと思います!

プログラミングを中心に書いていこうと思ってます。

05_for文でループを使う

  • forとシーケンスの間には、繰り返し変数と呼ばれる変数を置きます。
  • ループで実行したい処理は、for文の後にインデントして記述します。
  • ループで処理するコードの範囲を、インデントして示す。
  • forで始まる行の最後には、コロンを1つ書く。
  • 決まった回数のループを実行したい場合は、組み込み関数のrange()を使う。
    • range(10)で、0から9のループを実行する。
# coding: utf-8

# In[1]:

# for文の使用例
mcz = ['れに', 'かなこ', 'しおり', 'あやか', 'ももか']
for member in mcz:
    print(member)


# In[2]:

mcz


# In[3]:

# 分散を計算する
# 標準偏差 = 分散の平方根

# 分散の求め方
"""
(1) リストの値と平均との差を二乗して足す
(2) 全ての値について、(1)を繰り返す
(3) (2)で得た合計を要素数で割る
"""


# In[11]:


monk_fish_team = [158, 157, 163, 157, 145]

################## 平均値を求める ################## 
# 合計を求める
total = sum(monk_fish_team)

# 要素数を求める
length = len(monk_fish_team)

# 平均値を求める
mean = total / length

# 分散を求めるための変数
variance = 0;
################## 分散を求める ##################
for height in monk_fish_team:
    # リストの値と平均との差を二乗して足す
    variance += (mean - height)**2

# で得た合計を要素数で割る
variance = variance / length

#  分散を表示する
variance


# In[13]:


# 平方根 は 2分の1の累乗で求めることができる。
standard_deviation = variance**0.5
standard_deviation


# In[ ]:




# In[17]:

# 別のリストの標準偏差を計算する
volleyball_team = [143, 167, 170, 165]

total2  = sum(volleyball_team)
length2 = len(volleyball_team)
ave    = total / length

variance2 = 0;

for height2 in volleyball_team:
    variance2 += (height2 - ave)**2

variance2 = variance2 / length2

variance2**0.5


# In[18]:

# range()関数を使って、決まった回数のループを実行する。

for cnt in range(10):
    print(cnt)


# In[19]:

# 複利計算 元金に対して一定の利率をかける処理

# 例 100万円の資金を年間利率5%の投資商品に預けるとする。

savings = 100
for i in range(15):
    savings += savings*0.05

savings


# In[ ]: